平成24年1月21日(土)
日大板橋病院前にあります『さくら薬局本店』にて市民講座を開催いたしました。『訪問歯科治療から見えた口腔ケアの大切さについて』という演題で話をさせていただきました。
大寒に入り寒い日が続きますが、会場は60名余りの方が御集まり下さいました。久しぶりに私とえり先生の二人三脚?夫婦漫才?での講演。皆様と口腔ケアの大切さを再度認識、楽しい時間を共有しました。大いに実践してくださいね。   


『絶対に失敗しない有料老人ホームの選び方』著者 上岡榮信

『絶対に失敗しない有料老人ホームの選び方』著者 上岡榮信先生が来院



平平成24年1月4日(水)
健康応援紙『POCO』38号では引き続き、『口のアンチエイジング4−B』として、アンケートの解説をしています。姿勢と咬合については目から鱗の方が多く、反響の大きさににこちらが驚いています。


『POCO』38号

『口のアンチエイジング4−C』



↑クリックで記事を拡大


平成23年11月3日(木)
11月3日刊行の37号『POCO』では『口のアンチエイジング4−A』としてチェック項目の解説をしました。編集部にも読者の方から気になされる項目があるのか高い関心を寄せられているとの報告がありました。思い当たる方が多いのですね。


『POCO』37号

『口のアンチエイジング4−A』



↑クリックで記事を拡大


平成23年11月7日(月)
現在テレビやマスコミでも活躍されていて、『絶対失敗しない有料老人ホームの選び方』著者である有料老人ホーム入居支援センター理事長 上岡榮信先生がホワイト歯科にお見えになりました。17年、20カ国、700施設の老人ホームを観察し評価してきた先生の選択眼は本物。いかに老人施設、医療はあるべきか、訪問歯科の重要性についての認識を示され、充実した会談となりました。 


『絶対に失敗しない有料老人ホームの選び方』著者 上岡榮信

『絶対に失敗しない有料老人ホームの選び方』著者 上岡榮信先生が来院



平成23年10月6日(木)
青葉台さくら苑で就業なされるケースワーカーの皆様を対象に、副院長早川えり子が、「利用者のための明日から直ぐ使える口腔ケアの技術と注意点」を実技を交え、講演いたしました。皆様真剣に受講なさっている姿が印象的でした。 


『ケースワーカー対象の口腔ケア』副院長講演

『口腔ケアの技術と注意点』講演

『口腔ケアの技術と注意点』講演



平成23年9月16日(金)
上池台高齢者在宅サービスセンターのご依頼で、利用者の皆様に口の大切さ、歯の価値は、金額にするとどの位の価値があるかを楽しく語らせていただきました。皆様も口の中に一財産あることに気付き、これからも大切にしていただく約束をしました。 


上池台高齢者在宅サービスセンターでの講演

口の大切さ、歯の価値



平成23年9月1日(木)
健康応援紙『POCO』36号では口のアンチエイジング4を掲載。記事担当者から『チェックリストの記事は好評なんです。私も直ぐ幾つ当てはまるかやっちゃうんですよね』との言葉を受け、実行しましたが、あれも聞きたい、これもと紙面は質問項目で一杯に。解説は次号で


健康応援誌『POCO』36号・口のアンチエイジング4

『POCO』・口の抗加齢チェック

↑クリックで記事を拡大

平成23年7月11日(月)
港区介護事業所連絡協議会のお招きで『コーチング技術を用いた口腔ケア』という演題でお話しさせていただきました。
新しい試みとしてワークショップ形式による受講者参加の講演を行いました。100人近い受講でしたが、皆様真剣。こちらも気合が入ります。明日にも使えるコーチング技術。早速利用者様に御使い下さい。


港区介護事業所連絡協議会のお招きでワークショップ形式のセミナー

『コーチング技術を用いた口腔ケア』

コーチング技術を用いた口腔ケアセミナー

コーチング技術を用いた口腔ケアワークショップ


平成23年7月4日(月)
健康応援紙「POCO」35号刊行。地震や火災などの災害で緊急避難された方々が義歯でお困りになっている方が多いと聞き、今回は注意点についてご参考に書きました。


「POCO」35号

災害非難の時の義歯の手入れ


↑クリックで記事を拡大

平成23年6月20日(月)
日清食品の「カミングダイエット」のコメンテーターとしてCMに登場です。カミングシートを用いたダイエット食品のCMで、咬む事の大切さ、バランスの良い食品のあり方を歯科医師の立場でお話致しました。


日清食品「カミングダイエット」のCM撮影

「カミングダイエット」のCM撮影に院長出演

日清食品「カミングダイエット」のCM撮影2

日清食品「カミングダイエット」のCM撮影3

日清食品「カミングダイエット」のCM撮影と新橋ホワイト歯科


平成23年5月10日(火)
健康応援紙「POCO」では 東日本大震災でお困りになっている被災者のお役に立てればと、緊急特集記事を組みました。2回に分けての記事を予定しています。


「POCO」34号

災害非難の時の口の手入れ


↑クリックで記事を拡大

平成23年3月10日(木)
「POCO」33号では 口のアンチエイジング、抗加齢を考える(その3)の内容でした。読者からの反響でも、抗加齢に対する興味は多いらしく好評な内容でした。


「POCO」33号

口のアンチエイジング、抗加齢


↑クリックで記事を拡大

平成23年2月24日(木)
城南地区の介護事業所を対象とした「明日からすぐ使える口腔ケアについて」という演題で品川駅近郊ビルにて講演を行いました。介護事業所スタッフ、ケアマネージャー、訪問看護士が対象でしたが、どなたも真剣で活発な質疑応答の中、いかに老人医療では口腔ケアが大切かを学んで頂きました。


介護事業所を対象とした講演

ケアマネージャーを対象に口腔ケアの講演


平成23年1月10日(月)
健康応援紙「POCO」1月号刊行32号では、口のアンチエイジング、抗加齢を考える(その2)の内容です。いつまでも若々しくいるための秘訣について書きました。

平成22年11月19日(金)
日介センター蒲田でヘルパーの方々を対象に『口腔ケアと誤嚥性肺炎の予防について』という演題で講演を行いました。
日々、利用者の身体介護でお疲れなのに、皆様一生懸命受講していただきました。私も訪問歯科治療の後、直接会場に向かったのですが皆様の真剣さの前では疲れは吹き飛びます。利用者の笑顔の為に、立場は違えど互いに頑張りましょう。


日介センター鎌田で講演

ヘルパーを対象に口腔ケアの講演


平成22年11月1日(月)
『POCO』31号では歯の寿命について統計から考えるを題材にかきました。
今後どのように口に関する抗加齢を行うか、話は展開してまいります。


POCO31号

口腔における抗加齢

↑クリックで記事を拡大


平成22年10月19日(火)
ニチイ中目黒介護ステーションにてヘルパー、ケアマネージャーの方々を対象に、ブラッシング指導を行いました。
身体介護としての口腔ケア。ケアを人に施すのと利用者さんの立場での受け身の違い。立場を違えての指導に驚きの声が広がります。


中目黒介護ステーションでブラッシング指導

中目黒介護ステーションで身体介護としての口腔ケア


平成22年9月16日(木)
デイサービス『てくぼホーム』にて、利用者さんと楽しい口腔体操。
今回は唾液がいかに大切かのお話と唾液線のマッサージ。皆様の一生懸命に取り組んだ姿勢に感動。がんばって健康獲得しましょ!


FM世田谷にて

FM世田谷に出演


平成22年9月吉日
『シニア・コミュニティ』誌の取材を受け、訪問歯科医療の現状について本院院長 早川譲吉がインタビューを受けました。
2010年 9・10月号に記載されています。


『シニア・コミュニティ』誌

訪問歯科医療の現状について

↑クリックで記事をPDFで見る

平成22年9月1日(木)
健康情報誌『ポコ』9月号が出ました。
『身体防衛軍 唾液マ〜ン』と唾液の役割についてのお話。普段、気にもかけない存在ですけど、頑張っているのですよ。縁の下の力持ち的存在なのです。


POCO9月号

POCO9月号〜『唾液の役割』

↑クリックで記事を拡大

平成22年8月24日(木) 
前回好評を頂戴したお口の体操を『ニチイ用賀ほほえみ』のご利用者様と共に、楽しく運動。出来る範囲で、無理せず、日常のトレーニングとして取り入れて頂きたいと思います。皆様、美容にも関係あると話しますと一生懸命。幾つになっても…で、居たいですものね。


ニチイ用賀ほほえみにて

ニチイ用賀ほほえみにてお口の体操


平成22年8月19日(木) 
FM世田谷スタジオに。番組打ち合わせが前日で、山田ディレクター、可愛い顔で先生なら大丈夫と資料を渡されましたが、流石に前日は厳しい!何とかまとめ上げ、合格点を頂きましたが毎回冷や汗もの。リスナーの方々、これでも結構苦労しているのですよ。


FM世田谷にて

FM世田谷に出演


平成22年7月1日(木)
今月号の『POCO』では意外と酸に弱い歯の話。皆さんも食後の歯磨きは確実に行いましょう。


『POCO』2010年7月号

意外と酸に弱い歯の話


平成22年6月23日(水)
「ニチイ用賀ほほえみ」にてご利用者様を対象に、お口の体操を遊びを交え、話しました。終始笑いに包まれ、会場は和やかムード。一生懸命発音訓練、唾液腺マッサージなど助け合いながらトレーニングする姿が印象的でした。又、やりましょうね!


「ニチイ用賀ほほえみ」にて講演

「ニチイ用賀ほほえみ」にて講演でお口の体操


平成22年5月31日(月)
目黒区庁舎内にて、目黒区在住高齢者を対象に『口腔ケアーと訪問歯科診療』という演題で講演を行いました。身近な問題、他人事でない問題と受講なされた方々は真剣に受け止めている様子でした。


目黒区高齢者対象の講演

目黒区在住の高齢者対象の講演


平成22年5月1日(土)
健康情報誌POCO5月号が刊行。
デンタルアドバイザーとして早川譲吉のコラムが記載されています。 今号のお話は、「気になるメタボと口の関係」についてです。


健康情報誌「POCO」5月号

『メタボと口の関係』

↑クリックで拡大

平成22年3月11日(木)
FM世田谷に当院 早川譲吉が4回目の出演を致しました。『訪問歯科治療について』というテーマでの放送依頼ですが、両者の時間帯がどうしても合わず、今回は収録の形になりました。打ち合わせ後、緊張の中TAKE1=1回の収録採りでOKが出て、まずはホッと。内容は3月16日に放送されます。


FM世田谷に新橋ホワイト歯科医院・ 早川譲吉が4回目の出演を致しました。

『訪問歯科治療について』というテーマでの放送


平成22年3月7日(日)
POCO3月号が刊行されました。
デンタルアドバイス「Dr.早川のお口のおはなし」で、今月号は「発生学」のお話。ちょっと普段気付かない面白い話です。


「POCO」3月号が刊行されました。

Dr.早川のお口のおはなし


平成22年2月22日(月)
ファミリアーガーデン品川にて「口腔ケア」の大切さを主体とした講演を行いました。利用者、御家族、スタッフが一体となった講演スタイルで、活発な発言ある楽しい会となりました。


「口腔ケア」の大切さを主体とした講演を行いました。

新橋ホワイト歯科院長の「口腔ケア」の大切さを主体とした講演


平成21年10月21日(水)
 健康応援誌『RUN&UP』にホワイト歯科医院の訪問歯科治療が取り上げられました。患者さん宅の協力を得て、在宅治療の様子、家族や本人の要望や訪問治療を利用しての生の声が掲載されています。


新橋ホワイト歯科医院が紹介されました。

大きい画面で見る


平成22年1月15日(金)
隔月健康情報誌「POCO」が 誌面を刷新し、リニューアルで登場。
院長・早川譲吉の連載が始まります。デンタルアドバイザーとして面白く、ためになる歯科の話を書いて参ります。
是非お楽しみ下さい。


新橋ホワイト歯科医院院長のコーナーができました。

新橋ホワイト歯科医院院長のコーナーができた健康情報誌「POCO」


平成21年10月21日(水)
 健康応援誌『RUN&UP』にホワイト歯科医院の訪問歯科治療が取り上げられました。患者さん宅の協力を得て、在宅治療の様子、家族や本人の要望や訪問治療を利用しての生の声が掲載されています。


新橋ホワイト歯科医院が紹介されました。

大きい画面で見る


平成21年10月15日(木)
あすか桜坂において「『口腔ケアの大切さ』〜訪問歯科治療から感じた事」と題し、講演を行いました。
当日介護でお疲れのケアマネージャー、ヘルパーを対象にした講演でしたが、皆様真剣に受講され、活発な質疑応答もありました。明日からの身体介護に是非お役立て下さい。


ホワイト歯科医院・院長講演at介護事業所あすか桜坂@

ホワイト歯科医院・院長講演at介護事業所あすか桜坂A


平成21年8月29日
NPO法人コミュニティ・ヘルスケア研究会様のお招きで、みなみ野シティ会館において口腔ケアの大切さについて講演を行いました。
会場内は若い受講者の方が目立ち、意識も高く質疑応答でも活発にお話されていたのが印象的でした











平成21年8月25日
60歳以上を対象とした、文京区市民講座において訪問歯科医の一人として老人歯科医療を行う現場から見えた『口腔機能の老化防止について』という演題で講演を行いました。
活発な質疑応答もあり、充実した講演となりました。










平成21年6月16日
FM世田谷生放送に当院・早川譲吉院長が3回目の出演をしました。訪問診療の実際を受診された患者さんからの手紙を紹介する形で解説いたしました。
FM世田谷は通算3度目の出演。栗原アナウンサーとも1年ぶりの再会。山田ディレクターとの打ち合わせから、是非患者様の生の声である手紙を朗読すべきと判断。噛まずにしゃべれるかと心配しましたが、ここはプロの出番。栗原アナウンサーの美声による朗読は感動物。そこに居る関係者も私もウルウルでした。





平成21年6月16日
FM世田谷生放送に当院・早川譲吉院長が3回目の出演をしました。訪問診療の実際を受診された患者さんからの手紙を紹介する形で解説いたしました。
FM世田谷は通算3度目の出演。栗原アナウンサーとも1年ぶりの再会。山田ディレクターとの打ち合わせから、是非患者様の生の声である手紙を朗読すべきと判断。噛まずにしゃべれるかと心配しましたが、ここはプロの出番。栗原アナウンサーの美声による朗読は感動物。そこに居る関係者も私もウルウルでした。





平成21年4月15日
訪問看護士を対象とした「RUN&UP」誌でホワイト歯科の訪問歯科診療について取材を受けました。

新橋・ホワイト歯科医院・院長、訪問歯科診療について取材


平成21年2月18日
クラフト株式会社・教育部様からのご依頼で、さくら薬局虎ノ門店にて薬剤師を対象とした『口腔ケアの実際と留意点』と言う演題で講演を行いました。日常業務後の薬剤師の皆様は、疲れも見せず真剣に受講されていました。明日からのご利用患者様とのコミュニケーションに少しでもお役に立てば、と願っております。

新橋・ホワイト歯科医院・院長講演atクラフト_1

新橋・ホワイト歯科医院・院長講演atクラフト_2

新橋・ホワイト歯科医院・院長講演atクラフト_3


平成21年1月15日
『高齢者住宅新聞第95号』(平成21年1月5日発行;2009年年頭所感トップあいさつ)に当院院長早川譲吉の『地域密着型ネットワーク作りに専念』という題目での文章が掲載されました。
→記事を見る


平成20年11月22日
特別顧問に聖路加国際病院理事長日野原重明先生を迎えた日清オイリオ主催、第一回ありがとう介護研究会において早川譲吉が4人の演者の内の一人として講演を行いました。
新橋ホワイト歯科院長講演081122





港区新橋ホワイト歯科院長講演081122


平成20年11月5日
全国に数百店舗薬局を展開するさくら薬局の教育部から口腔ケアについての勉強会を開きたいとのご依頼がありました。なかなか知りえない歯科介護高齢者治療を行っている現場の現状説明など、多くの薬剤師の方々は真剣に受講されていました。患者医療ネットワーク作りに薬剤師も欠かせぬメンバーです。講演から更なる高齢者医療に御理解・御協力を得る事が出来れば、これほど嬉しいことはありません。







平成20年9月18日
ファミリアガーデン品川において『口腔ケア勉強会』という演題で、ホワイト歯科医院・院長・早川譲吉が講演を行いました。ファミリアガーデン品川の素晴らしさは、利用者や介護者家族などを対象としたところに留まらず、地域密着型施設を目指していることです。その為、講演では、近隣の方々にも高齢者や体に障害のある方々へのご理解と協力を得るため、こうした講演活動を行っているそうです。

ホワイト歯科医院・院長・講演

介護予防教室



平成20年8月5日
草の根歯科研究会が発行するニュースレター17号の『歯医者さん探検隊23号』のページで、ホワイト歯科医院および早川えり子が捉える訪問歯科治療、予防治療などの臨床治療姿勢が紹介されました。長時間にわたる熱心な取材ありがとうございました。


⇒中身を見る



平成20年7月30日
「学研ココファン蒲田」において講演を行いました。日々のお仕事後、という事で、お疲れの状態でありながら参加して頂きましたが、皆の意識が非常に高く、演者としても有意義な一日となりました。今後、更に実習を含めた講演も承り、スタッフ一同感激の思いでした。
新橋ホワイト歯科院長ココファン講演1

新橋ホワイト歯科院長ココファン講演2


平成20年6月15日
訪問診療に関わる看護師の多くの方々に参加して頂きました。どの方も真剣に受講され、口腔ケアの重要性を認識して頂きました。 又、在宅医療の現場での口腔ケアの取り組みの難しさ等、 このセミナーは、私どもにとっても歯科と違った看護師のアプローチや 考え方を改めて学ぶ機会ともなりました。



平成20年6月14日
テレビ東京から、後期高齢者医療制度の是非を 歯科的な立場からのコメントと、訪問歯科診療における 老人治療の実際を取材したいとの申し入れを受け、6月14日(土)の「週刊ニュース新書」で放映されました。 一般視聴者にとって訪問歯科についての認識が高まれば幸いです。




平成20年4月1日
平成20年4月1日日本新聞社 刊行『アポロニア21』4月号に院内リフレッシュ作戦という題目でホワイト歯科医院のスタッフ教育、患者対応の技法が紹介されました。早川譲吉のセミナーにて話される内容から抜粋された一部のものですが、記事内容で興味をもたれた歯科医師は是非次回講演にご参加下さい。よりリアリティをもって体感会得できると思います。
⇒中身を見る



平成20年3月30日
『歯科医院経営セミナー 意識改革はこうしなさい』を 国際フォーラムにて開催いたしました。生憎の雨と保険点数改正の時期と重なり参加受講者は少ない状態でしたが、濃密な講義が行え参加者も充実を感じて頂けたのか、アドバンスコースにもぜひ参加したい要望も寄せられ嬉しく思いつつ、更に内容を煮詰めなければと思いました。


平成20年3月20日
企画塾主催による経営コンサルタント、歯科医院院長を対象とした「歯科経営セミナー」に4人の演者の一人として早川譲吉が講演致しました。
受講者の評判も良く、今後、定例的に開催の要望がありました。

新橋ホワイト歯科医院院長講演/歯科経営セミナー
新橋ホワイト歯科早川院長講演/歯科経営セミナー2
歯科経営セミナー

平成20年3月17日
フランスベットメディカルホームケア研究・助成財団発行情報誌「ふれあいの輪」147号にて、ホワイト歯科の取材記事が記載されました。
内容は、訪問歯科診療の実際と課題です。看護士、ケアマネージャー、ヘルパーを対象としたホームケアに携わる方の情報誌ですが、口腔ケアの大切さんについてご理解の一助になれば、と考えております。

→本文を見る

平成20年2月20日
院長早川譲吉による「歯科医院経営 意識改革はこうしなさい」の小冊子が完成いたしました。講演参加者に配られる非売品です。部数に限りがありますが御興味のある歯科医師は(株)デジタルクリエイト出版部までご連絡いただければ対応して頂けると思います。ご連絡をどうぞ。
■連絡先
株式会社デジタルクリエイト・セミナー事業部
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-2-16 瀧田ビル3F
電話;03-5623-1117 FAX;03-5623-1119 フリーダイヤル;0120-299-505




このページのトップに戻る
平成20年1月29日
FM世田谷に2度目の生出演をしました。
訪問歯科認定医と口腔ケアの実践方法についてお話を伺いたいとの依頼があり、午前10時30分からの「すこやか介護」に生出演して参りました。アナウンサーの栗原さんの真剣な質問に、感銘を受けました。彼女はリスナーが分かり易く理解できるよう必死にバックアップしてくれました。


このページのトップに戻る
平成20年1月4日
高齢者住宅新聞1月5日第58号にホワイト歯科医院の記事が掲載されました。
寝たきりや準寝たきりの高齢者にとっていかに食事が楽しみか、
そこに介護事業に関わるものが着目し、サービスや対応をどう具現化するか。
今後大きく問われる時代になっていることを記載してあります。
→記事を見る

平成19年12月21日
あすか桜坂とシニアコスモス合同勉強会に招かれました。
大田区で行われた あすか桜坂主催の勉強会に招かれました。『介護者の口腔ケア』という演題で講演及び実習をしました。参加した50人近くのケアマネージャー、ヘルパーの皆様は、日中利用者の介護で明け暮れ、さぞお疲れであろうと推測されましたが、どの顔も真剣に受講されていました。今日の努力と理解は、きっと明日からの現場で利用者さんに大いに生かされることは間違いないでしょう。


平成19年12月19日
東京ビッグサイトで高齢者住宅フェアーがおこなわれ、講演を行いました。
12月18、19日に東京ビックサイトで行われた高齢者住宅フェアーは、ホール全体が満員。大手の施設運営者やメーカーなどが挙って出店し、その中の10ブース程で、40人の講師がセミナーを行う形式でした。主催者から、「歯科」に関わる講演では3人の講師が選ばれ、ホワイト歯科は『介護度を改善 口腔ケアと口腔リハビリの大切さ』という演題で、院長の早川譲吉が在宅臨床治療の実際をまじえてお話させて頂きました。真剣な聴衆の方々の御理解を頂戴し充実した講演でした。


平成19年12月3日
『アポロニア21』12月号院長インタビューで、ホワイト歯科並びに早川譲吉が6ページに渡り、紹介されました。
伊藤編集員の取材は3時間にも及び又、撮影・校正でご苦労お掛けしました。
内容は『目指すは名医より良医』という題で、良く当院のフィロソフィーを理解して頂いた文章に 仕上がっています。是非ご一読下さい。

→記事を見る

このページのトップに戻る
平成19年11月27日
FM世田谷「すこやか介護」に出演しました。
生放送の、ぶっつけ本番!普段の力が試されます。(汗)
栗原アナウンサーとの対面は本番6分前、私がリスナーに伝えたい事を的確にチェック。歯科啓蒙活動と歯科治療の重要性を訴えたいと出演を引き受けたのですが彼女の介護に対する理解も十分とあって、会話の誘導が上手でした。15分の放送もあっという間に終了。スタジオスタッフから良い内容であったとのコメントを頂き、まずはホッとしました。リスナーの賛同が得られるとうれしいのですが。

このページのトップに戻る
平成19年11月21日
11月19日に続き、朝日新聞・『あなたの安心』・・・お口のケア パート3の取材を受けました

→記事を見る

このページのトップに戻る
平成19年11月19日
朝日新聞から口腔の大切さと健康維持の為、歯科治療の重要性を連載したいとの要請を受け、早川えり子先生が取材を受けました。抗加齢専門医の立場から歯科について語りました。今後、各歯科専門分野の先生方でリレー方式により6回連載されます。
歯科啓蒙活動の必要性に理解を示し、お忙しい中取材を承諾して頂き、当方より推薦させていただきました 各先生方のご協力、ご理解、厚く感謝いたします。


→記事を見る

このページのトップに戻る

平成19年8月23日

リニューアルして、3Bシステムが始まります
表参道にて、予防歯科の可能性を模索し、数々のメディアに登場した、早川えり子先生が帰ってきました。

「スマイルQピット」で実践し、抗加齢専門医として更なる患者様の満足獲得のため、また、新しいコンセプトのため、アンチエージング、未病の実現を目指してまいります。

3Bシステムを多くの方々がご利用頂き、若く、美しく、健康である人生をすこやかにお過ごし下さるよう願っております。
  3Bシステム・オレンジのページへ 

このページのトップに戻る

平成19年7月1日
歯科医院経営セミナー開催!
東京ビッグサイトにて、開業医を対象とした歯科経営セミナーを開催しました。

歯科医院経営セミナー1 ワークショップ方式による講習会で、受講生はどの顔も真剣。
積極的に参加していました。
社会心理学・産業心理学を基に、会話力、思考力の大切さを身につけてもらいました。
歯科医院経営セミナー メディカルインタビュー、KJ法、解決法、創造力の大切さについて話しました。
ベーシックコースからアドバンスドコースで、又みんなと会えるのが楽しみです。


このページのトップに戻る

平成17年9月27日


「口腔機能向上セミナー」開催!
通所サービス経営者、ケアマネージャ、看護師、歯科衛生士を対象とした、
「口腔機能向上セミナー」を全共連ビルにて開催。会場は満員。
口腔機能向上セミナー1
口腔機能向上セミナー2
老人の介護を受ける理由となった3大リスクは、
1.引きこもり 2.骨折 3.栄養不良、
それ由、リハビリ、リクリエーション運動、口腔機能改善をしっかりと行えば、要支援、介護の方の一助になると受講者は真剣でした
口腔機能向上セミナー3 口腔内について、スライド説明ではここまで拡大して見せましたので、参加者から今まで知らなかった、見過ごしていたとの発言が多かったです。
歯や歯周が悲惨な状態になっている患者口腔写真には驚かれていました。
明日からの利用者に対し、口腔内のチェックをしっかり行うと、受講者の皆様は約束してくれました。


このページのトップに戻る

平成17年8月18日

北京大学講演
北京に行ってきました。
北京大学の招きで「日本における訪問歯科治療の実際」について話してまいりました。
中国も今後の老化に対し、日本の介護現状に注目しているようです。
北京大学訪問歯科治療講演1
北京大学訪問歯科治療講演時 北京は、スモッグでしょうか?空がだいぶ曇った感じでした。
しかし12億の民のパワーはすごい!どこに言っても人、人、人…
会場では、私の講演を北京大学の学生達はしっかり聞いてくれました。
会場にいた女医が感激し、雲南省陸軍で、訪問治療の講演に来て貰いたいとの依頼。
うーん、患者は老人で、軍人ではないのですが…。
北京大学訪問歯科治療講演2

このページのトップに戻る

平成17年6月30日
ニッポン放送(ラジオ出演)「ラジオアンケート」の収録に行ってきました。
ニッポン放送出演・口腔ケア1 ニッポン放送が誇るアナウンサー那須えり子さんの声のきれいなこと!
何を話すのか忘れるほど、素敵な声でした。
ニッポン放送で7月上旬1週間放送されました。
口腔ケアの大切さ、実際の口腔ケアで注意する事、口の中が、寝たきりの老人などは、身体介護として口腔ケア、清掃で、気力体力が回復した話などをしました。 ニッポン放送出演・口腔ケア2
ニッポン放送出演・口腔ケア3 言葉に詰まったり、早口になったりとNG頂戴しちゃいました。
音声の機械、器具だけ見てても緊張します。
その上、厳しいスタッフの目線があると、さらに汗…


このページのトップに戻る